新品のような品質が長持ちする和紙でできた半帖畳を使用して、居心地の良い和室に生まれ変わりました。
お洒落な半帖畳に新調しました。 収納スペースとして、大容量のクローゼットを造作しました。 仕舞い場所に困っていた物をスッキリと片付けることができます。
長年使用された畳を新調して、半帖畳の和室にリフォームしました。
畳には、長く新品のような品質を保つことができる、和紙でできた半帖畳を採用しました。
色あせがしにくくお手入れも簡単で、色も豊富など、和室を一新するのに最適な畳です。
2色の畳を交互に組み合わせて仏間との雰囲気も合う、純和風に仕上げました。
収納スペースは、隣接するトイレの空間を少しコンパクトにして、大容量のクローゼットを造作しました。
片付け場所に困っていた物を全て収納することができ、空間を広々とお使いいただけます。
畳部分を従来より少なくして、多目的にご使用いただけるようにフローリング部分も造りました。
日当たりの良い南向きのお部屋なので、部屋干しもできるように窓の上部には物干し竿を取り付けました。
暗い印象と、少ない収納スペースに困っていた和室は、雰囲気を一新した居心地の良い和室に生まれ変わりました。
建物 | 戸建て |
---|---|
施工地 | 名古屋市東区 |
畳 | TTNコーポレーション 紬 |
クロス | サンゲツ SP 2140 リフォームセレクション 77-899 |