古民家をバリアフリーの家を近代和風をイメージし、リフォームしました。
光をたくさん取り込んだ明るい空間に。
天井は無垢の鎧天井を貼り、壁は塗り壁に床は無垢のサクラを貼り和テイストに仕上げました。
味わいのある天然木が心地よいやすらぎ感をもたらし、家族の会話もはずみます。
縁側に面した3枚引き戸を開けると、十分な明かりが差し込み、広く明るい空間になるように工夫しました。
縁側に続く玄関は、明かりを多く取り込み、開放感のあるご家族や友人との憩いの場になっています。
タンクレスのトイレを設置することで、洗練された印象に。
築約60年の古民家を、全面的に改装させて頂きました。
玄関を2段にすることで、部屋や廊下に多くあった段差を解消し、家全体をバリアフリーにすることができました。
縁側まで続く框を曲線にすることで、廊下全体がなめらかに流れるようなラインを出し、和風な佇まいに近代的要素を盛り込みました。
光を多く取り込んだ玄関や廊下、LDKも開放感のあるご家族の憩いの場にもなりました。
近代和風のこだわりが詰まった空間に。
T様には何度もお打ち合わせでお時間を頂戴し、ありがとうございました。
また、数々の感謝のお言葉ありがとうございます。
建物 | 戸建て |
---|---|
築年数 | 約60年 |
施工地 | 奈良県生駒市小瀬町T様邸 |
施工金額 | 3074万円 |
フローリング | WOOD ONE 無垢フローリング コンビット 樹種:サクラ ソリッド(カバニキ)アカシロ |
内装ドア | WOOD ONE ピノアースシリーズ |
天井材 | WOOD ONE 鎧天井 うづくりタイプ |
玄関框 | サクラ アール框 |
玄関収納 | WOOD ONE ピノアースシリーズ |