ニューヨークのカフェを彷彿とさせるマンションリフォームを行いました。
雰囲気の一新を中心に改装を行い、お気に入りの雑貨をディスプレイされて、奥様の長年の夢が形となり実現しました。
木目を中心にした内装と、吊り下げられたダクトレールで、そこはまるでコーヒーの香りが立ち込めるニューヨークのカフェのような空間に。
「自分の好きな物を飾り付けて、カフェのような空間の中で暮らせたら、とずっと思っていたんです」と1冊のインテリア雑誌を広げてお話をしてくださったことから、今回のリフォーム計画は始まります。
テーマは、「今あるものを活かした、ニューヨークのカフェスタイル」既存設備にシート貼りで雰囲気を変えて、素材にこだわった内装リフォームを中心に行いました。
リビングは、ダイニングとを隔てる壁を撤去してスペースを大きく取りました。
「友達を呼んだり、ゆったり寛げる空間にしたい」とのことから、間取りを変更した上で、肌触りや質感の良い自然素材のフローリングや、古レンガ調タイル、色味のバランスに考慮した木目調クロスをご提案しました。
アドバイザーのこだわりが込められたのは、ダクトレール付きの照明です。
カフェのような空間を作り出す工夫として、圧迫感が出ないように天井を解体して約23cm上にあげて高さを作りました。
向きを変えられるスポットライトを採用しているので、模様替えをしても照明も一緒に配置換えが可能です。
寝室の一角にはご主人様の書斎を。
間仕切壁を造作して天井を書斎部分のみ窪ませ、隣接している寝室へ明かりが漏れにくくし、奥様の睡眠を妨げないように工夫しています。
「一角に作ってもらえた事で、秘密基地みたいでわくわくします!」と遊び心を感じていただける書斎に。
最後に完成したお家を、オシャレに飾り付けしてくださったのは奥様です。
「この日のためにたくさん集めました!」と、奥様のセンスが光るこだわりの小物雑貨を、バランスよく美しくディスプレイされました。
「お友達にも素敵!と言われて大好評なんです!色んな人に見てもらいたいぐらい自分の家が自慢になりました」と、ご夫婦の素敵な笑顔が満ち溢れる自慢のカフェスタイルのお家が完成しました。
建物 | マンション |
---|---|
築年数 | 12年 |
施工金額 | 720万円 |
キッチン | 【天井クロス】 シンコール BA-6026 【フローリング】 BOARD ワイルド無垢直貼りナラ EN-33 【キッチン正面・背面タイル】 平田タイル ウェイバー:NAT-613-WN 【カップボードカウンタータイル】 平田タイル ビッツ: HB-101 |
リビング | 【フローリング】 BOARD ワイルド無垢直貼りナラ EN-33 【天井クロス】 シンコール BA-6026 【タイル】 名古屋モザイクタイル ブロードウェイタイル SE-F4950 |
トイレ・洗面化粧室内装 | 【トイレクッションフロア】 サンゲツ GT320 【洗面脱衣室】 床:サンゲツ GT320 壁:サンゲツ RE2604 |
寝室・書斎 | 【フロアタイル】 サンゲツ GT319 【壁】 サンゲツ SG5968 【天井】 シンコール BA6236 【書斎本棚・デスク】 パナソニック ベリティス 耐水インテリアカウンター:ブラックオーク |