こんにちは!
八事山手通店の大田です。
以前、完工しました現場の紹介をします。
まずはキッチンの紹介です。
以前はコの字型のキッチンでデットスペースが多く、
物を取り出しにくいキッチンでした。
新しいキッチンはトクラス・ベリーの商品を使い、L型キッチンとワーキングカウンターにして動線の確保をしつつ、物が取りやすいキッチンになりました。
木目の扉が落ち着いた雰囲気を出し、居心地の良いキッチンに仕上がりました。

次にユニットバスの紹介です。
以前はタイル張りの在来浴槽でした。
ユニットバスにした事により寒さや清掃性が上がりとても喜んで頂けました。
アクセントパネルにベージュを使い、落ち着き感のあるとても心地良い空間になりました。

全体的に統一感のある空間となりお洒落に仕上がりました。
こんにちは!
大名古屋ビルヂング店 野邉です。
最近肌寒くなりましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
先日現場にて施工させて頂いたお客様の現場の写真を
添付させて頂きますので、ご覧頂ければと思います。


マンションでの給排水、給湯管入れ替えの施工事例になります。
マンションでの水漏れはいつ加害者になるかも分からず
水漏れした際に被害額も大きく困る方も多くいます。
その為今回は水廻り工事をするタイミングで配管の入れ替えも行う工事をさせて頂きました。
これで安心して過ごすことができます!と、お客様からお礼のお言葉を頂きました。
水漏れ事故対応の保険に加入をされることをお勧め致します。
上記の件も含めて水廻りの工事をする際は是非配管取替工事をお勧め致します。
何かございましたらお気軽にご連絡下さいませ。
こんにちは!
八事山手通店の水野慎太郎です。
最近お客様のお家でキャットウォークを施工しました。
最初は乗ってくれるか心配でしたが、、、

乗ってくれました!!!!!!!!


お客様から写真を頂き感動しました^^
そして可愛い^^
是非参考にしてみてください。
こんにちは!
大名古屋ビルヂング店 清水です。
お鍋が恋しい季節となってきました。
去年は集まってみんなでワイワイとできていたのに、、withコロナで寂しいですね。
そんな寒い冬にピッタリな商品のご紹介です。

https://www.ykkap.co.jp/products/reform/madoremo/plamadou/merit/
YKKAP プラマードU 内窓です。
寒さの原因のほとんどは「窓」 !
アルミサッシを使い続ける日本は、“住宅後進国”だ。と言われるほど 。
窓は、熱の出入りが一番多い場所。だから、窓の断熱が大切なのです。
家の中がぽかぽかに!
内窓をつければ断熱性が高まり、冷たい外気の影響を受けにくくなります。
サーモグラフィで見た表面温度が9℃も差が出ます。
※室内温度 20.0℃/室外温度-10.0℃
防音性もすごい!
外からの音を15dB低減。騒音が半分以下に聞こえる防音効果です。
※人間の耳は、10dB下がれば、音が約半分に減ったように感じると言われています。
お部屋の印象も明るく!
お好みの内窓カラーを選んで、窓まわりの印象を一新できます。
6種類から選んでお部屋の雰囲気に合わせられます。
また、戸先錠仕様なら、窓を閉めるだけでカギがかかる!
引手とカギが一体になった戸先錠仕様にすれば、施解錠と開閉が1アクションでOK。
いちいちカギをかける操作が不要になり、窓の施錠がより確実になります。
1窓60分のスピード施工!
コロナが気になる方やお仕事が忙しい方でも短時間での工事が可能です。
※1窓あたりの施工時間は、商品や窓サイズ、納まりによって異なります。

https://www.ykkap.co.jp/products/reform/madoremo/plamadou/example/
特に築年数が経っているのに、窓の交換がされていないマンションにお住まいの方。
暖房効率、断熱性能、遮音性能、お部屋からの見た目。
良くならないところがないです。ホントのホントにおすすめです!
リフォームでお困りの方はナサホーム 大名古屋ビルヂング店までご来店、ご相談に来てくださいね。